高齢者向けヨガの健康効果

0 comments

高齢者向けのヨガで期待できること

 ヨガは全身を動かしコリをほぐすことで、身体を柔軟に導き、筋力や持久力、バランス能力の低下を予防することが期待できます。また、近年の研究によると、瞑想には脳を休ませる効果があるとされ、認知症予防効果も期待されています2)。さらに、呼吸法や瞑想などの多面的なアプローチによって、心血管機能、呼吸機能の維持や抑うつ気分の改善、認知機能の維持など心身ともに効果が期待できます3)。すなわち高齢者向けのヨガは加齢による心身が衰えた状態である「フレイル」の予防につながると言えるかもしれません。

 ヨガは比較的安全に実施できると言われていますが、頑張りすぎるとかえって身体の痛みや怪我を引き起こす場合もあります。無理をせず身体が"心地の良い"と感じる範囲で実施することが重要です。

高齢者向けヨガを安全に楽しむために

補助具を使って安全に

 椅子や壁、毛布、クッションなどの補助具を用いることで、安心・安全な環境でヨガができるようになります。また、補助具や壁に身体を委ね休ませるポーズをとることもでき、更なるリラックス効果も期待できます。

Leave a comment

All blog comments are checked prior to publishing
ico-collapse
0
Recently Viewed
ic-cross-line-top
Top
ic-expand
ic-cross-line-top